抗VEGF療法|横浜市の戸塚駅すぐ近くのとつか眼科です。
特定の症例に対して視力改善が期待される最も有効な最新の治療法です。

045-861-6620

抗VEGF療法背景画像

抗VEGF療法

抗VEGF療法とは

人体には脈絡膜新生血管の成長を活性化させるVEGF(血管内皮増殖因子)という物質があります。

このVEGFの働きを抑える薬剤を眼内に注射することにより、新生血管の増殖を抑制し、出血や浮腫を引かせる治療が抗VEGF療法です。

薬剤注射
出血や浮腫を引かせる

加齢黄斑変性、糖尿性黄斑浮腫、網膜静脈分枝閉塞症、近視性脈絡膜新生血管などに対して治療が認められており、視力改善が期待される最も有効な最新の治療法です。

とつか眼科では、大学病院より網膜専門医を招聘して薬剤選択や治療計画を立てています。

抗VEGF療法の流れ

抗VEGF抗体を、白目の部分から目の中にある硝子体に注射します。

点眼消毒・麻酔
→
注射

注射後、1か月ごとに目の診察や検査で症状を見ながら、必要に応じて注射をします。
注射開始後、視力が安定するまでは1か月ごとに注射することが勧められています。