ホーム
診療内容
医師紹介
医院紹介
診療日時
交通アクセス
順番待ち状況
お知らせ
お電話でのお問い合わせ
トップ
ドライアイ
ドライアイ
症状例
目が乾く
物がかすんで見える
目がごろごろする、異物感がある
目が疲れやすい
目が痛い
光を見るとまぶしい
ドライアイとはどんな病気?
眼球の表面は粘膜なので、常に涙液でしっとり潤っていなければなりません。 涙の分泌量が減ったり、表面からの蒸発などによって目の表面を潤す力が低下した状態をドライアイと呼びます。
ドライアイの原因は、瞬きが減る(パソコン、スマホの画面を長時間見る)、環境要因(エアコンの風)、コンタクトレンズの装用などで、現代生活と密接に関連しています。
ドライアイはどのような人に多いの?
パソコンやスマホなどの画面を長時間見る方(まばたきが減る)
エアコンを長時間利用する方(エアコンの風が当たる)
コンタクトレンズを装用している方
ドライアイの治療方法
点眼薬
症状に合わせて点眼薬を使います。
涙の蒸発を抑制するヒアルロン酸の目薬、涙の粘性成分の分泌を促進する目薬、表面の粘膜修復作用の目薬を使い分けます。
涙点(るいてん)プラグ
点眼で効果が得られない場合は、涙点プラグ(シリコン製の栓)を涙点に挿入します。
診療内容一覧にもどる
白内障
はくないしょう
目がかすむ・眩しい
物が二重に見える
緑内障
りょくないしょう
部分的に見づらい
痛みや吐き気がある
加齢黄斑変性
かれい おうはん へんせい
真ん中が暗く見える
視野の中心が歪む
網膜静脈閉塞症
もうまく じょうみゃく へいそくしょう
視野の一部が黒っぽい
急に視力が低下
糖尿病網膜症
とうにょうびょう もうまくしょう
糖尿病を発症している
急に視力が低下
網膜剥離
もうまく はくり
ゴミの様なものが見える
一部が見づらい
眼瞼下垂
がんけん かすい
目が重く開き辛い
頭痛や肩こりがある
ドライアイ
目が乾く・異物感がある
目が疲れ易い
アレルギー・花粉症
目が痒い・充血する
ショボショボする
眼瞼
がんけん
けいれん
まぶたがピクピクする
光を強く感じる
強度近視
きょうどきんし
物が歪んで見える
近視の度合いが強い
その他の
網膜疾患
もうまくしっかん
目が見えづらい・違和感を感じる など
PCサイトを見る
とつか眼科公式LINEアカウント
>
ホーム
>
お知らせ
>
医師紹介
>
診療内容
>
医院紹介
>
診療日時
>
交通アクセス
>
順番待ち状況
お問い合わせ電話番号
045-861-6620